不精しよ。

頑張らない生き方。

同じレジバイトでもこんなに違う?場所ごとに比較

f:id:mshiramine:20210515155635j:plain

レジの仕事もお店によって全然違う!

こんにちは、バイト経験25個以上のしらみねです(^^)/

レジのお仕事は求人サイトでもよく見かけますね。

アルバイト・パートの代表でしょうか。

 

一言でレジといってもお店によって全然違うんですよ!

 

今回は場所ごとにレジ業務(キャッシャー)を比較してみました。

レジに興味のある方は最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

そもそもレジって何するの?

商品や食事内容の伝票を読み込んで、お客様とお金のやり取りをする仕事です。

子どものころから見たことのある身近な仕事なので、もはや説明不要ですね…

 

おおまかに言うとこんな具合です。

コンビニ・スーパー・薬局などの小売店から飲食店・美術館の物販コーナーまで、街中のいたるところにあります。

 

メリット
  • 濃い接客はしない
  • ほぼ流れ作業
  • 求人が多い
  • ノルマなし

 

商品を売るための営業トークはしないので、接客初心者にはいいリハビリになりますね。

 

デメリット
  • クレームを受ける
  • お店のポイント制度を覚えないといけない

 

お客様が買い物をしたら必ず通るところです。

売り場のスタッフが少なければ、代わりにクレームを受けることもあります。

頻繁にはないですが、いろんな人と会うところですね。

 

 

下記からはしらみねが実際に経験したものです。

100均

時給★★★

難しさ★

シフト★★★

 

レジの種類

ダイソー・セリア→自動精算

キャンドゥ→自動ではない

 

※クレジット・電子マネーあり

 

商品が大体¥100なのでわかりやすいですね。

たまに¥100商品でないものもありますが、スキャンすればわかるので問題ないかと思います。

 

しらみねはレジ専門の派遣会社を通して行ったので、時給は¥1000でした。(大阪)

レジ専門だったので、品出しがなかったのは良かったですね。

 

直雇用だと品出しもしなければいけませんが、都会でなければそんなに忙しくありません。

 

 

営業時間も9:00か10:00から20:00には終わるので終電ギリギリにはなりませんね。

郊外だともっと短いところもあります。

 

 

ダイソーはシール集めのキャンペーンやレジ業務が細かくマニュアル化しています。

最初は覚えることが多いです。

 

お土産屋

時給★★★

難しさ★★★

シフト★★

 

レジの種類

寺社仏閣付近→自動でない

タワーなど近代的なスポット→場所による

ドンキ→自動

 

※クレジットあり・電子マネーは場所による

 

 

寺社仏閣付近はアナログなところが多いですね。

しらみねが働いたところも自動ではありませんでした。

 

季節によって商品が入れ替わることが多いで、登録の仕方など操作が簡単な方が都合がいいのでしょうか。

 

ドン・キホーテはバラエティショップではありますが、ここ数年はインバウンドが多かったのでお土産屋化していましたね。

 

 

ドンキ以外はポイントカードはないので、そこは楽です。

ただ免税対応もあるので、いずれは担当するかもしれません。

 

免税は意外と簡単ですが、海外の方とのやり取りもあるので外国語ができるに越したことはありません。

 

レジの操作自体は難しくありませんが、免税や海外の方との会話があるため難しさを★3つにしました。

 

 

シフトは早番か遅番かの数パターンが多いので、日中勤務できることが望ましいです。

寺社仏閣付近は開門閉門に合わせた営業時間なので、夕方に終わることが多いです。

 

busho-shiyo.hatenablog.com

 

セールなどの単発・短期

時給★★★

難しさ★★

シフト★

 

レジの種類

自動でないことが多い

 

※クレジットあり・電子マネーないことが多い

 

臨時なので最初の研修で覚えきらないといけません!

経験者向けだと思います。

 

しらみねが行ったところはクレジット操作知ってるよね?

という感じで説明が始まりました…

 

前に経験していてよかった('Д')

 

 

催事なのでポイント制度は覚える必要はありません。

 

単発なので時給はいいことが多い印象でした。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by しらみね (@381miyabi)

 

商業施設内

時給★★

難しさ★★

シフト★★★

 

レジの種類

店による

 

※クレジット・電子マネーあり

 

ショッピングモールや駅ビルのテナントのことです。

決済方法がいろいろあるので、端末の操作は覚えなければいけません。

電子マネーと現金の併用の仕方など

 

商業施設のポイント制度・店舗独自のポイント制度もあります。

施設内の案内もときには求められます。

 

 

レジメインではなく接客や配膳もあるテナントもあるので覚えることが多いと思います。

 

夜まで営業しているところはシフトを柔軟に対応してくれるところもあるので、お土産やよりシフトパターンは多いですね。

 

小売りから飲食まで様々ですが、商業施設の従業員割引があるとお得にお買い物できますね。

 

百貨店

時給★★★

難しさ★★★★

シフト★★

 

レジの種類

自動

 

※クレジット・電子マネーあり

 

 

一番面倒で覚えることが多いと感じました。

百貨店は商品券・百貨店独自のポイント制度・友の会・外商・従業員カードなど制度がたくさんあります。

 

お釣りの出る商品券とそうでないもの、取り扱い不可のものなど勤務を初めてからいろんなパターンに出会いました。

 

覚えきれず手元のカンニングペーパーを見たり、近くのスタッフに質問しまくりでした…

 

また百貨店ということもあり、ワンランク上のより丁寧な接客が求められます。

上品で裕福な方もいらっしゃいますが、特に年配の方が多いです。

 

そういった方はレジのスタッフにも開催中のフェアや館内の案内をよく聞いてきますので、百貨店全体のことを知らなくてはいけません。

 

 

 

しらみねは地下の食品レジを4か月間、週3~4勤務しましたが、長期はできないと思いました。

 

 

友人の経験を踏まえて

ここからは友人にインタビューした範囲で2つまとめました。

スーパー

時給★★

難しさ★★

シフト★★

 

レジの種類

自動化が進んでいる

 一部自動ではない

 

※クレジット・電子マネーは店舗による

 

最近は精算だけセルフのところが増えてきましたね。

商品登録のみで業務が減ってきています。

 

独自のポイント制度のあるチェーンをありますが、百貨店に比べればマシです。

 

 

他と違うのは平日はパートの主婦、夕方と週末は学生という風に時間帯によって勤務している人が固定されることですね。

 

学生だった友人は平日のお昼も入ろうかと思ったら主婦でいっぱいだからと、希望が通りませんでした。

その代わり週末やお盆・年末年始は主婦が休みたがるので、学生が出勤するように推奨されます。

 

 

固定シフト制や休みたいときは代わりを自分で探さないといけないなど、融通が利かないところもあるので面接で確認しておきましょう。

 

コンビニ

時給★

難しさ★★

シフト★★

 

レジの種類

自動ではない

 

※クレジット・電子マネーあり

 

コンビニの日勤は最低賃金が多いですね。

24時間営業なので夜勤もできます。

 

支払いやフリマアプリの発送業務など覚えることが多い仕事です。

また最小限の人員で営業しているので、スタッフが欠けると大変です。

 

 

インタビューしたのは夜勤メインの方で、夜は基本暇と言っていましたね。

搬入など業者が来ることもないですし、お客様も少ないので睡魔との闘いだそうです。

 

ただ稀にレベル99のトラブルや要求が突発的に発生することがあるそうです。

 

さいごに

いかがでしたか?

レジに興味がある方は客層・ポイント制度・レジの種類などに注目して選んでみるといいですね。

お店によっては独自のシステムなどもあるので細かい差はありますが、一度経験すると他でも活かせるスキルなのでおすすめです(*'ω'*)