【バイト体験談】販売職の中で楽しいのはお土産屋!
毎回楽しかった土産物店のアルバイト!
こんにちは、バイト経験25個以上のしらみねです(^^)/
せっかくアルバイトをするなら楽しくやりがいのあるところで働きたいですよね?
もし行動範囲内が観光地であれば、お土産屋でのアルバイトをおすすめします!
今回はお土産屋のアルバイトについてレポしていきます。
バイトの体験談第5弾です。
基本情報
仕事内容
レジ・免税・品出し・お客様対応・棚卸し・清掃
テイクアウトの売店
物販はどこの観光地でもある感じなのでイメージしやすいですね。
開店前に簡単な清掃をしたり、月末に棚卸しで商品の在庫を数えます。
接客よりレジの割合が多かったです。
修学旅行生や団体が来ると混みます!
売店が併設されていたので、ソフトクリームや肉まんも販売していました。
難しい調理はなく、温めるだけなので誰でも始めやすいです。
時給
¥900(2015年当時)+交通費
最低賃金が¥800代の頃でした。
場所
大阪
テーマパーク内ではありません。
求人を見つけたところ
服装
Tシャツ(支給)
ジーパン・チノパン・スニーカー(私物)
ロングヘアはまとめる、派手髪NG
1日の流れ
8:30 出勤・清掃
9:00 開店
10:00 遅番出勤
13:00 休憩
17:00 退勤
18:00 閉店 (遅番退勤)
基本的に周辺の観光スポットの営業時間に合わせます。
例えば近くのお寺の閉門が18:00なら、その30分後以内に閉店となります。
○○タワーなど併設されている店舗だと遅くまで営業していますが、お土産屋が一軒家だったら日暮れとともに退勤できる可能性が高いですね。
シフトも複雑ではなく早番か遅番かの2交代制でした。
メリット
ベタベタ接客しない
販売というと接客のイメージがありますが、営業トークはしませんでした。
観光地なので買ってもらえる可能性が高いんですね。
そもそも観光のお客様とは一期一会なので、固定のお客様がいません!
×狭く深く
○広く浅く
リピーターを獲得しなきゃというプレッシャーはないので、のびのびと業務に取り組めると思います。
「爆買い」が言われ始めた時期だったので、接客しなくても毎日売り上げ目標を達成できた時代です。
レジなら外国語はそんなに要らない
観光地というと外国語を話せるに越したことはないですが、レジはそんなに話せなくて大丈夫です。
POPを貼っていたり、便利なフレーズ一覧が置いてあったりするのでなんとかなります。
バーコードを読みとって合計金額を手で指したらOKです。
何かあれば話せるスタッフにバトンタッチできるので、待ってもらえば大丈夫です。
こういったお店には大体話せるスタッフが数人います。
免税手続きも記入用紙は日本語ですし、パスポートの名前と番号など基本情報しか見ないので簡単です。
ルーティン80%
1日の業務は決まっています。
人が減る時間帯は大体お昼ですし、繁忙期も修学旅行や夏休みなどの長期休暇なのでよっぽどのことがなければルーティーンが多いです。
お客様に聞かれることもトイレの場所や周辺の案内などが多いので、覚えてしまえばOKです。
臨時のイベントは随時朝礼で情報が共有されますので、メモしておきましょう!
飽きない
ルーティーンが多いですが、お客様はいろんな方が来るので毎日面白いです。
季節に応じた新商品も入ってきたり、味見したりと変化も少しはあるので刺激になります。
変化がありすぎず、なさすぎずな丁度いい環境だと思います。
デメリット
突発的な対応あり20%
たまに突発的な対応が求められることがあります。
観光地ですからね…
「団体とはぐれてしまった!
ガイドに電話したいけど日本の携帯がないから、貸してくれ!」
「このパスポート拾ったんだけど誰の?」
実際にあったのはこんな感じです。
レジにお客様が忘れたパスポートを走って渡しに行くなんてしょっちゅうでしたね…
スタッフの努力や事前準備で防止できることではないので、ここは臨機応変にやっていかなければなりません。
レジが混む
団体が押し寄せるとレジが急に混みます!
淡々とミスなく打っていきます。
みんなで協力してさっさとさばければ大丈夫です。
いつ混むかは読めないので、レジ周りの観察は必須です。
といってもここはどんな店舗でも言えることですが…
商品が多い
店舗によりますが、広いところだと所狭しと商品が並んでいます。
最初は覚えるのが大変ですが、そんなに配置を変えることはないので品出しをすれば1か月で覚えられます。
手が空いたときは賞味期限を確認するついでに、商品説明も読んでおきましょう。
向き不向き
向いている人
接客に抵抗がない
外国語勉強中
臨機応変に対応できる
向いていない人
外国語を覚える気がない
レジが苦手
立ち仕事が苦手
総合評価
仕事内容★★★★
時給★★★
体力★★
メンタル★★★
おすすめ度★★★★
接客NGならやめた方がいいですが、興味があるけど初めてで…という方にはピッタリだと思います。
レジは別のアルバイトにも活かせるスキルなので、経験しておいて損はないです。
飽きずに長期間勤めたい、外国語に挑戦したい方にはおすすめです。
さいごに
商品を覚えるのは大変ですが、もちろん全部覚えなくても大丈夫ですので全体的に難しい業務ではありません。
コロナで打撃を受けた業界ですが、やりがいのある仕事でした。
しらみねはソフトクリームを作るスキルを身に付けたので、ビュッフェなどで友人にきれいだと褒められるのが嬉しいですね(*'ω'*)