【恋愛・結婚】交際相手とは早めに旅行して価値観を確認!
価値観が分かるのは旅行
こんにちは、しらみねです(^^)/
交際相手選びでは価値観を重視する方が多いですよね。
しかしどこでどうやって価値観が合っているかを確認するのでしょうか?
それは旅行です!
昔は成田離婚なんて言葉もありましたが、交際が始まって早めに旅行にいけば、「思っていたのと違った」なんてことも回避できますね。
今回はハウコレというコラムサイトの記事に共感しまくったので、引用しながら自身の意見も交えて書いていきます。
元となったサイト
女性向けの恋愛やファッションの記事が見られるサイトです。
1記事が長くないので、さくっと読めます。
しらみねは大学時代によく見ていて、共感した記事はお気に入り登録していました。
今回布教する記事もその中のひとつです。
記事が削除される可能性もあるので、引用します。
リンクから飛ばなくても大丈夫です。
(他の記事も見たい方は、ぜひ飛んでくださいね)
サイトでは「同棲がうまくいくか」と書かれていますが、「末永いお付き合いができるか」に変えてもOKです。
記事は女性向けて書かれていますが、男性からしても同じことが言えると思います。
それなりの出費があるので、彼の金銭感覚がわかる
まず、旅行には、それなりの出費が伴います。宿泊費はもちろんのこと、交通費や食費、レジャー費・お土産代など、色々な「お金を使うシーン」を見ることができます。その時に、彼のお金の使い方をみておけば彼が浪費家なのか倹約家なのかはある程度わかります。また旅行を提案した時にサラッと「いいね!行こう!」と乗ってくれるようであればそれなりの稼ぎがあるでしょうし、「いや…旅行はちょっと」と乗り気でない場合は、もしかしたら所得がそこまで高くない可能性も見えてきます。
記事では経済状況を探れることが書かれています。
結婚したら買い物の連続ですからね!
例えば…
- ホテル→寝られたらなんでもいい派・豪華なところに泊まりたい派
- 交通手段→速さ重視・安さ重視
- お土産→友達が多いか・家族親戚付き合いがいいか
- 食事→映えにこだわる・こだわらない
- 荷物→多い・少ない
希望が全部採用されるリッチな旅行ができればいいのですが、なかなか難しいですよね。
予算内で何を重視するかで、お金をかけてもいいところと削るところが別れてきます。
また道に迷ったときにタクシーを使う「時は金なり派」なのか、意地でも歩いて移動する派なのかで、倹約度が分かるも思います。
行動計画が必要になるので、事務遂行能力が測れる
旅行するには、計画を立てる必要が出てきます。電車ないし飛行機に乗る時間の下調べやチケットの手配、チェックインの時間を逆算した旅行日程の作成など、さまざまな業務が発生します。この時チャチャチャッと終わらせられる人は、事務遂行能力が高いので、同棲してもゴミ出しや部屋の掃除などのタスクを進んでやってくれる可能性が高いです。しかし彼女にプランを丸投げする、チケットの手配などを任せっきりにする、といったような行為が見られる場合は、生活を共にするのは考えた方がいいかもしれません。
最近ではお得なツアーもあります。
- 顔合わせや結婚式の段取り
- 部屋探しや注文建築の間取り設定
- 出産・育児・家事
ずっと行動を共にするため、素の部分が出やすい
そして何よりも、四六時中ずっと隣にいることになるので、彼の人間性が出やすくなります。(もちろんそれは自分も、ですが)特に宿での過ごし方は、そのまま家での過ごし方になるでしょう。服のたたみ方はどうか?歯磨きなどのモノの扱い方はどうか?など、普段彼の部屋に行く時には誤魔化されていたかもしれない部分が、リアルな現実となって現れてきます。1泊2日だとある程度取り繕うこともできるので、できれば3泊4日以上のまとまった期間に旅行できるとベターです。
なかなかまとまった期間の旅行は、社会人にはきついですね…
まだ大学生だけどいい人がいるなら、さっさと行っておきましょう!
確かに部屋の使い方は1泊2日だと取り繕えます。
連泊がいいですね。
- 散らかすタイプ
- さっさと入浴などやることを済ますタイプ
- ダラダラスマホタイプ
下着や靴下など普段視界に入らない物も見えるかもしれません。
服はお洒落でブランド物をいっぱい持っているのに、下着はヨレヨレ…なんてこともあるかもしれません。
あとはトラブル対応や語学力ですかね…
さいごに
コロナの影響で近頃は旅行もしづらいですが、復活したら行きましょう。
豪華なホテルや映える食事にはこだわるのに、他の部分はとことん削りたがる場合は見栄っ張りかもしれません。
(インスタでリッチアピールするタイプ)
旅行には行けないが今すぐ確かめたいという方は、お互いの会社から近い民泊を1週間ぐらい予約するのがいいですね(*'ω'*)