ワンピースがあればどうにでもなる
こんにちは、しらみねです(^^)/
ズボラで手を抜きたい方にワンピース以上の服があるでしょうか!?
女性なら活用しない手はありませんね。
今回はズボラにピッタリなワンピースの特徴をまとめました。
ズボラにピッタリな理由
ハンガー1本で済む
洗濯も収納もラクですね。
上下で分かれていたら、ハンガーにかけるときの手間も倍です。
掛ける収納は場所が半分で済みますね。
コーディネートがラク
とりあえず着るだけでコーディネートが成立するので、考えなくてもいいですね。
コーディネートがワンパターンになりがちですが、ファッションにこだわりがない方なら問題ないと思います。
ウエストを気にしなくていい
スカートやパンツを買うときはウエストで選びますが、ワンピースならガン無視できます。
タイトなシルエットだったら話は別ですが、ストンとしたデザインなら厚手の腹巻をしても余裕ですね。
食べ放題に行くときや旅行でも重宝します。
着替えがラク
仕事やアルバイトで制服に着替える方にはピッタリですね。
さっと脱げるので着替え時間が短縮できます。
おすすめのデザイン
季節ごとにズボラ向けのデザインをピックアップしました('ω')
オールシーズン
無地
柄があるとイメージが固定されてしまいます。
面積が広いので記憶に残りやすいんです。
また同じ服着てると思われるのもこのためだと思います。
たまにならいいですが、全部柄物だと着回しづらいですね。
洗濯しやすい素材
カシミヤ素材は毎回洗えませんよね。
最小限の服で着まわすなら、少々雑に扱ってもいい素材でガシガシ洗える方がいいです。
しわになりやすいものだとアイロンも必要になってくるので、デザインだけで選ぶと後悔します。
↑スカート部分がしわしわです。
買ったときはピシッとしていたので気づきませんでした…
春・秋
パステルカラーは春、くすみカラーは秋のイメージなのでプレーンな色を選ぶと着まわせます。
- ベージュ
- グレー
- ブラック
- ネイビー
ホワイトも使いやすいですが、透けるのと汚れる可能性が高いので避けます。
ドッキングデザインなら上ホワイト・下ネイビーが無難ですね。
夏
薄手で透けやすい素材が多くなるので注意です。
最強なのはブラックやネイビーのシフォン素材です!
汚れも目立たないですし、通気性抜群です。
ロング丈だと日焼け止めを塗る手間も省けますね。
あとは意外とニットもいけます。
シャリ感のあるものだと毛羽立たず、ひんやりしています。
冬
冬のニットワンピは面倒なのでパスです。
夏のシャリ感ニットはいいのですが、冬のウールやカシミヤは手入れが面倒ですし毛玉ができます。
スウェット・ジャージーやブラウスのような素材ならガシガシ洗っても大丈夫です!
スウェットと言うと休日感が出ますが、最近はきれいめなシルエットのものも出ていますよ。
ジャージーのきれいめはインポート系の通販でよく見ます。
インスタの広告で出てくるモデルが自撮りしているショップです。
ブラウス素材だと薄手で寒そうな気もしますが、ふんわりしているのでインナーを重ね着して腹巻を巻いても厚着感が出ません。
着込んでいるのがバレにくいワンピースだと思います。
さいごに
ワンピースはコーディネートがラクなのにきれいめに見えるお得な服ですね。
お仕事にもデートにも無地のシンプルなワンピースが着あると、どんな場面でも重宝します。
リトルブラックドレスはよく言われていますが、黒でなくてもいいので無難な1着を持っていたいですね(*'ω'*)